ba*net  
花市場オークネット サービス特徴 お花屋さんの方 生産者の方 新着情報&TOPICS
トップページ > 新着情報・TOPICS一覧 > 10月サプライズオークション
RSS
1月26日 2月3日(火)サプライズオークション「JA胎内市 自慢の国産球根 品質重視のチューリップ」
12月15日 12月18日(火)サプライズオークション「有限会社国分寺洋蘭園 誠実な人柄が育むさすがの胡蝶蘭」
11月28日 【松市・千両市】のお知らせ
11月28日 11月29日(木) サプライズオークション「(有)サンフローリー芙久舞 情熱と技術の結晶シクラメン」
11月22日 オークネット総研 消費者アンケート 結果レポート ~花の購入に関する消費者意識調査~
9月3日 9月6日(木)サプライズオークション「浜花園 魅惑の色彩コニファーを愉しむ」
過去のお知らせ
RSS
2月10日 皇居ラン ~ 東京タワー
2月6日 最終仕上げ?
1月24日 日の出
1月7日 新年のご挨拶
12月12日 パンジー
12月1日 お散歩
過去のブログ

 

10月サプライズオークション

投稿日時 2010/10/25(月) 10:13
毎月1回行われている会員様限定のサプライズオークション。
今月は、10月31日(日) 滋賀県 Rose Farm KEIJI さま より
「ようこそ和ばらの世界へ 6品種ミックス箱」の出品です。
unir
10月31日(月) 切花オークションにて 15:30スタート!
  

 

ようこそ和ばらの世界へ
6品種ミックス
unir 10月号
会報誌『u:nir』の冊子
 
 
國枝啓司さん 國枝健一さん
  バラ作家 國枝啓司さん(左)
  ファームデザイナー 國枝健一さん(右)
  親子で切磋琢磨し、和ばら作りに取り組
  んでいます。
 
 
ローズファームケイジの和ばら
ミックス箱を誂えました。
 
つぼみから花開き朽ちるまでの
移ろいと力強さに感動です。
 
 
 
しずく
 
KEIJIオリジナルミックス
6品種 30本 20ケース
 
 
 

滋賀県守山町 『Rose Farm KEIJI』
~ばらに恋したばら作家~
 
てまり「ばらが好きで好きでたまらない、だから今、とても幸せです。」
そう言って嬉しそうに微笑むローズファームケイジの國枝啓司さんは、
数少ない日本のばらの育種家のひとり。
國枝バラ園の次男として生まれ、兄と二人、ばらの道へ進んだ。
 
1981年、啓司さんはヨーロッパで育種技術の研修を受け、日本に戻
ってからは、魅力的な濃いヒピンクで高い人気を得た「シャネル」、
「パーティー」「プリンセスマサコ」などを作り出し、その後もさらなる
ばらへの想いを膨らませていった。
 
育種家という職業は、現実には厳しい世界。
新しいばらが誕生するまでは早くても3年、時には10年以上かかる
こともある。
花が綺麗なだけでなく、茎丈の長さ、強さ、生育のそろい等、いくつも
の条件をクリアして初めて名前が付いて流通されるようになる。
流通しても、評価されなければあっという間に世の中から消えてしまう。
 
展示会でのKEIJIばらしかし、ばらに恋をし、迷うことなく自分の信じた道を歩み続けた啓司
さんは、2003年に國枝バラ園から独立しローズファームケイジとして
新たに出発した。
息子の健一さんは、サッカー選手を目指してドイツに留学をしていた
経験があり、かつては家業を継ぐとは考えもしなかったという。
しかし社会に出て考えが急変、今では父と息子はどちらが欠けても
ならない大切なパートナーとなった。
 
ローズファームケイジが提唱する「和ばら」は日本人の感性に合う
日本人が作るばら。
穏やかな気品が漂い、でしゃばらない華やかさが魅力的で独特な
雰囲気を持っている。
ばらに恋したばら作家は「多くの人にばらの素晴らしさを伝え、世界
中の人に楽しんでいただけるようにしていきたい」と願っている。
 
 おすすめ品種一覧
 
会社情報 | プライバシーポリシー | サイトマップ | リンク | お問い合わせ  
© 2008- AUCNET INC.